9月4日 19:00CARDBOX 高槻店
2014年9月4日 TCG全般 コメント (7)いきます!雨だけど。。。
帰るころにはやんでるらしい。
参加される方よろしくです。
<追記>
さぁ、雨も降ってないし、いくぜぇぃ!やろうどもっ!!←前回はぼっちだった。。。
参加者:2名 はるくんの父さん、私。
1回戦:対ルカルカランド(はるくんの父さん)
マリガン2回後(ポケモンなかなかでねよぉっと思ったら、いっぱいでた^^)、
こちら、レックEX、ベンチにレックEXとシラスあちらルチャとリオルで後攻スタート。
先1ルチャにストエネ貼って、ファイティングだして?エンド
今考えたら、先1でサポ出してこなかったから、Nしない手もあった?
その後、子レックでリオルを倒して、ケルキャンもできたので、穴抜けで、ルチャが来て(エネ1枚多くつけたけど、さすがにランドEXはこないよね。)ドラゴンバースト。ルチャにストエネファイティングでレック100D。まんたんがあればなぁ。はいってねえよこのデッキに。まんたんないので、逃げても呼ばれてレック落ちる。あちら、アララギでハチマキ捨てる。なぜ、ルカにつけない?!と思ったら、たすきをルチャやルカにつける。私のデッキにはどくさいもメガホンもはいってない。ワンパンできず、すごい困る。それ時間がかかり、ルカにどんどんエネが付く。とうとう、レックがワンパンされるまでになって。サイド残り2-2から、どう考えてもワンパンできず、返しでレックが落とされる。で負け。と思ったら、負けてから、通常レックを出しておけば、分からなかったですよ。と聞き。考察交えながら、進めてもらう。
その後の私のキャッチャーが表なら、私の勝ち。裏でも、4ターンくらい続くが競って負け。
非EXポケモンの重要さを身をもって実感しました。頭で分かっててもね。経験しないとしっくりこない。
1位はるくんの父さん
2位私
フリー ①
はるくん父さんが図鑑エイドイベで負けてたのをDNでみて図鑑エイド作ってみました。
私(ゲノ図鑑エイド)vsはるくん父さん(フレフワンバレット)
ゲノ単なのに、マリガンもなく、ガンガン回る。手張り、アクロマシーン、図鑑エイドでメガロキャノン!こちらの場は3エネゲノが1体。グッズもベンチも無い。なんか違和感大の盤面。その後も先行するも、図鑑でエネ空ぶったり、逆に図鑑なしエイドでエネ来たり(はる父さんの天使のカットのおかげ)。。。図鑑で並べたトップダークトリニティのGブー打てたり。ゲノが気絶しても、フル装備のゲノがバトル場に1体いるだけの違和感が続きます。最後はエネが追い付かず、負け。後1から撃てる速攻デッキで強いけど、不安定で最後は息切れで負けてしまうデッキでした。
フリー②
さっきはネタデッキになってしまった(序盤瞬間強いけど勝てない)のでガチデッキで。
私(ランドダスト)vsはるくん父さん(フレフワンバレット)
後1改ハン。どっかで同じようなのやったたような。。。
こちら手札良すぎて、コルニでなんでも持ってこれる。なに持ってきていいかわからなくなって、通常ランド持ってくる。(さっきの対戦で非EXが楽しかったから。。。)ここはヤブクロンだろwww。後で聞いたら、ランドEXも良かったとのこと。ランドEXがメインアタッカーだもんね。手持ちのある手札から消去法でプレイしてばかりではだめですね。今回のようになんでもできる体制から好きなように展開できるとテンパっちゃいました。も一度、デッキの趣旨を見直さなきゃです。
自販機前でモクモク。
高槻店、来れる人は多いですけど、ローテが合わないのかも。後1人か2人増えるといいんですけどねぇ。超素人のパパ友連れてこようかなぁ。
プライヤーのそれぞれのモチベの話でましたが、「公式決勝トナメでどきどきしたい」「勝ち負けきにしない対戦したい」「ジムバトでかちたい」私はまず、「ぼーしさんレベルに遅延なしで対戦できるようになりたい」っすね。それには今回みたいにプレイングの検証したいです。チームとかではやってるんですかね。チームみたいなのしても楽しいかも♪
また、次回もよろしくです^^
帰るころにはやんでるらしい。
参加される方よろしくです。
<追記>
さぁ、雨も降ってないし、いくぜぇぃ!やろうどもっ!!←前回はぼっちだった。。。
参加者:2名 はるくんの父さん、私。
1回戦:対ルカルカランド(はるくんの父さん)
マリガン2回後(ポケモンなかなかでねよぉっと思ったら、いっぱいでた^^)、
こちら、レックEX、ベンチにレックEXとシラスあちらルチャとリオルで後攻スタート。
先1ルチャにストエネ貼って、ファイティングだして?エンド
今考えたら、先1でサポ出してこなかったから、Nしない手もあった?
その後、子レックでリオルを倒して、ケルキャンもできたので、穴抜けで、ルチャが来て(エネ1枚多くつけたけど、さすがにランドEXはこないよね。)ドラゴンバースト。ルチャにストエネファイティングでレック100D。まんたんがあればなぁ。はいってねえよこのデッキに。まんたんないので、逃げても呼ばれてレック落ちる。あちら、アララギでハチマキ捨てる。なぜ、ルカにつけない?!と思ったら、たすきをルチャやルカにつける。私のデッキにはどくさいもメガホンもはいってない。ワンパンできず、すごい困る。それ時間がかかり、ルカにどんどんエネが付く。とうとう、レックがワンパンされるまでになって。サイド残り2-2から、どう考えてもワンパンできず、返しでレックが落とされる。で負け。と思ったら、負けてから、通常レックを出しておけば、分からなかったですよ。と聞き。考察交えながら、進めてもらう。
その後の私のキャッチャーが表なら、私の勝ち。裏でも、4ターンくらい続くが競って負け。
非EXポケモンの重要さを身をもって実感しました。頭で分かっててもね。経験しないとしっくりこない。
1位はるくんの父さん
2位私
フリー ①
はるくん父さんが図鑑エイドイベで負けてたのをDNでみて図鑑エイド作ってみました。
私(ゲノ図鑑エイド)vsはるくん父さん(フレフワンバレット)
ゲノ単なのに、マリガンもなく、ガンガン回る。手張り、アクロマシーン、図鑑エイドでメガロキャノン!こちらの場は3エネゲノが1体。グッズもベンチも無い。なんか違和感大の盤面。その後も先行するも、図鑑でエネ空ぶったり、逆に図鑑なしエイドでエネ来たり(はる父さんの天使のカットのおかげ)。。。図鑑で並べたトップダークトリニティのGブー打てたり。ゲノが気絶しても、フル装備のゲノがバトル場に1体いるだけの違和感が続きます。最後はエネが追い付かず、負け。後1から撃てる速攻デッキで強いけど、不安定で最後は息切れで負けてしまうデッキでした。
フリー②
さっきはネタデッキになってしまった(序盤瞬間強いけど勝てない)のでガチデッキで。
私(ランドダスト)vsはるくん父さん(フレフワンバレット)
後1改ハン。どっかで同じようなのやったたような。。。
こちら手札良すぎて、コルニでなんでも持ってこれる。なに持ってきていいかわからなくなって、通常ランド持ってくる。(さっきの対戦で非EXが楽しかったから。。。)ここはヤブクロンだろwww。後で聞いたら、ランドEXも良かったとのこと。ランドEXがメインアタッカーだもんね。手持ちのある手札から消去法でプレイしてばかりではだめですね。今回のようになんでもできる体制から好きなように展開できるとテンパっちゃいました。も一度、デッキの趣旨を見直さなきゃです。
自販機前でモクモク。
高槻店、来れる人は多いですけど、ローテが合わないのかも。後1人か2人増えるといいんですけどねぇ。超素人のパパ友連れてこようかなぁ。
プライヤーのそれぞれのモチベの話でましたが、「公式決勝トナメでどきどきしたい」「勝ち負けきにしない対戦したい」「ジムバトでかちたい」私はまず、「ぼーしさんレベルに遅延なしで対戦できるようになりたい」っすね。それには今回みたいにプレイングの検証したいです。チームとかではやってるんですかね。チームみたいなのしても楽しいかも♪
また、次回もよろしくです^^
コメント
あめやんでたら、待ってマース。
私は雨降っても行きます
カードボックス高槻店ジムリーダーからある会合に参加するよう命じられたスタッフのサンダー(もうすぐ引退)だが、その会合の場所にはなぜか見覚えが……。
一方、施設職員・むさ(3時起き)は同僚のトレーナーが遺したある日程表を受け取る。
そこには、あるプレイヤーが参加できない証拠があった――。「殿堂レギュ・・・」 続きはWebで。。。
サンダーさんとか対戦したかったなあ
(私も朝3時起き)夜は週一ぐらいで限界
誰か来ること祈ってますね汗っ
私もサンダーさんとか対戦したかったです^^
週イチの深夜のジムバトお待ちしてまーす。